チークは顔全体のバランスを決めるポイント
「可愛くしたいから」「顔色をよく見せたいから」。
最近は、チークの威力を知ったメイク魔女たちがこぞって活用しています。
メイクの中でもっとも大きな場所を占めるチークは、顔全体のバランスを決めるポイントになります。もちろん色選びや入れ方で変化がでます。
色味はサーモンピンクやサーモンオレンジといった中間色がおすすめです。
はっきりとした色調の場合は、筆はおまけのものじゃなく、大きなブラシを使えばうまく行きやすいですね。ポイントは、力を入れないで中心点をいろんな角度からふわっと入れること。
雰囲気もあなたの思い通りに
また、中心点の場所は中心側(鼻の近く)に持ってくれば若々しく、外側(耳側)に持ってくれば大人っぽく。曲線にいれれば優しく、直線にいれれば仕事モードに。
最近の流行のチークの入れ方は、目の下の下瞼に横に入れる方法。これは目がウルウルした感じになって、涙袋とともに入れると色っぽさが強調されます。
私がおすすめしたいのは、チークを入れるときに使うブラシ。このブラシは、安いものではなくある程度の金額のものを購入することがおすすめです。
出来るだけ大き目のシャギーが入ったタイプで大きく顔に一刷毛すると自然なチークになります。淡く重ねることで自然なグラデーションを作ることがポイントです。
最後に
この象徴の組み合わせに興味のある方は、ビタミンメイクセラピー協会のプチレッスン「恋活メイク」「就活メイク」などに参加してみてくださいね。
個人セッションもやっていますのでアドバイスが欲しい方は是非、下記公式Webサイトより連絡してみてください。
葉月 えみ|Haduki Emi
ビタミンメイクセラピー協会/医美心メイクセラピスト
[公式Facebook]:https://www.facebook.com/vmta59/
【おすすめ記事】
【コラム】メイクセラピスト葉月さんが提案するメイクのヒント vol.1~メイクは貴女の代弁者(メッセージ)~