手をひく女の子

時間を“使う”ではなく“投資”する

お金はないけど時間がある学生にとって、その時間を何に使うかはものすごく重要です。

休学はしたものの、何をするか。

これは以前行った講演会でとある方がおっしゃってた田中マー君の言葉を借りたいと思います。(楽天も優勝したことですし(笑))

『僕は、人生って時間とお金を何に投資するかで変わると思うんです』。

時間を“使う”ではなく“投資”です。投資とは「将来を見込んでつぎ込むこと」です。その投資先ですが、より高みを目指したい学生はぜひ『目についたらやってみる、誘われたら断らない』を意識してみてください。

「やりたいこと」なんて分かるはずがない

突然ですが、『あなたがやりたいことはなんですか?』「あなたの特性は何ですか?」と問われて即答できる方はどれほどいるでしょうか。多くの方が悩み・迷ってしまうのではないかと思います。

「いいんです!」(サッカー解説者の川平さん風)。

むしろ、それを見つけるために学生やってるようなものなんですから。それを見つけるためには『何でもやってみる』をキーワードにしてください。むしろ『嫌なことほど積極的にやる』くらいの勢いを持っていたほうがいいです。

ラーメンの味は食べてみないと分からない!?

大分の味噌ラーメン

ところで『好きなラーメンは何ですか?』と聞かれてあなたは何と答えますか?

「しょうゆラーメンです」
「ちぢれ麺が好みです」

いろんな答えがあると思いますが、学生の皆さんが到達すべきところは「ラーメン二○の小豚油少な目野菜増しです」と言えるようになった就活を始めることです。

そのためには、たとえ自分がしょうゆラーメン派でも、みそや塩も食べてみて、とんこつでも細麺・太麺、さらにはトッピングの種類など『何でも試してみる』ことが重要です。

そのためには、目に留まったものに対して好き嫌い、向き不向きにこだわっている場合ではありません。いくら嫌いで向いていないことでも、時間をかければできます。そして、その時間が学生にはあるんですから。

人生の選択肢を増やしていこう

できないと思っていたことができるようになると、それだけ選択肢が増え、人生の幅が広がります。

可能性も倍増です。それをするための時間が、学生にはあります。今しかない学生時代の利点を最大限生かしてください。

次回は、その「何でもやっていく」ために必要なマインド~心意気~について書きたいと思います。

 


中西 理|Nakanishi osamu
http://ameblo.jp/tanemaku-osamu/
大分大学医学部医学科卒/学生団体BTG大分前代表

東京大学在学中に様々な学生団体やNPOで活動。その経験を大分の地域活性化に活かしたいと思っていた中で、医療こそが地域活性化の最後の砦ということを知り、大分大学医学部に学士編入。その後、大分初の本格的学生団体BTG大分を設立し、ビジネスコンテストの主催や様々な地域活性化活動を行った。

【おすすめ記事】
成長したい大学生は身につけてほしい「成長に必要な心意気」とは?具体的な行動指標を教えます

【こんな記事も読まれています】
就活の”自己分析”で苦労している人にオススメしたい「サクセス・ストーリーテリング」という方法

もっと大学生は”生意気に”大きな夢を語って、がむしゃらな努力をしてもいいんじゃない?

大学を休学をしてインターンや起業に留学?経験者だから分かる”戦略的休学”のメリット

\ この記事をシェアする /
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • Pocket